ラティスの造作♪
1ヶ月くらい前にさかのぼりますが、
お庭の西側に新たにラティスを造作しました
ここは以前、竹を組んでラティス代わりにしていたのですが、
風雨にさらされたり台風やらであっという間に壊れてしまって。。。
毎年竹を組み直すのも大変なので造作しようということになりました。
以前の竹組みは、こちら☆
旦那さま、思ったよりもサクサク作ってしまいました

塗料:キシラデコール
色:カスタニ
【Before】 取り除けるものは全て取り除き

【After】 立派なものができました♪

ここに今年もクレマチスやアサガオを這わせるつもりです
最近少しだけクレマチスのツルが巻きついてきました!
お花をつけたらまたアップしますね
それとは別に、
今年はニュージーランド産のクレマチスが花をつけました
実に2年越し。これは地植えにはできないので鉢で育てています。
小さな白っぽい黄色っぽいお花が愛らしい

お庭が楽しい季節になりましたね
お庭の西側に新たにラティスを造作しました

ここは以前、竹を組んでラティス代わりにしていたのですが、
風雨にさらされたり台風やらであっという間に壊れてしまって。。。

毎年竹を組み直すのも大変なので造作しようということになりました。
以前の竹組みは、こちら☆
旦那さま、思ったよりもサクサク作ってしまいました


塗料:キシラデコール
色:カスタニ
【Before】 取り除けるものは全て取り除き

【After】 立派なものができました♪

ここに今年もクレマチスやアサガオを這わせるつもりです

最近少しだけクレマチスのツルが巻きついてきました!
お花をつけたらまたアップしますね

それとは別に、
今年はニュージーランド産のクレマチスが花をつけました

実に2年越し。これは地植えにはできないので鉢で育てています。
小さな白っぽい黄色っぽいお花が愛らしい


お庭が楽しい季節になりましたね

スポンサーサイト